第87回 年の瀬わさわさ

071219_0251~0001

わさわさわさしています。
今年の12月は忙しい、というか慌ただしいというか。

そんなにたくさんの工程をこなしているということではないのですが、考えをまとめて
企画書を作る過程はスローに見えても、精神的には結構慌ただしいというか
ずーと考えているようなところがあります。
そしてお仕事でお会いする方が増えている感じがありました。
やはり12月はボウズも走る月なのですね(笑)

そんな状況の中で、読みたいと思う本がどんどん積み重なっていきます。
昔司馬遼太郎氏や浅田次郎氏の本は食いつくように読んでいたのに、最近はパワールームで
読むテキスト以外は、恥ずかしながらファンサイトのメンバーの中で最も本を読めてない
のが私です。
皆他のメンバーはとても読書家で、私も読みたいが読むのが遅く、なかなか読めません。
通勤時間は音楽を聞く時間に充ててしまうのでどうしようもない感じです。
また他のあいた時間はギターも弾くしDVDも見たいんだよなあ(笑) 結局寝る時間を削るしかない。

寝る前に読書することを幸せと思うたちですが、なかなか以前のようにじっくり読みながらというわけに
いきません。電池が切れるように目が開かなくなる感じで1日が終わるので。。

とはいっても、本は嫌いじゃないはずなんです。(汗)

そこで来年は本を読む年にしたいと思います。本は本のよさがある。
ベッドのそばに積み重なった本を見ながらそんなことを思ったのでした。

PS 友人が毎回掲載している写真を「どこのレンポジを使っているのかと思ってた」と
コメントをくれたのですが、全て私が付き合いの長いauのPENKで撮影したものです!
もう塗装が剥げてボロボロですが、ボディだけを交換しようかと考えています。
(既に1回交換済み)
私の腕はさておき、このカメラ機能、レンズは本当に日本最高峰だと思います。
最新の携帯でも全く負けない画質を出すと信じているのですが、皆さんどう思いますか!!??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA